5年生からのお知らせ__

あいさつで笑顔を広げよう



7月は、5年生があいさつ運動の担当でした。
「あいさつ運動を通して全校にどうなってほしい?」担任がそう尋ねると、「すてきなあいさつが広がる学校になってほしい」「あいさつする楽しさや喜びを実感してほしい」「みんなで全校にあいさつの輪を広げたい」と、子どもたちの思いが挙がりました。



話し合いの結果、「世界のあいさつで、あいさつの輪を広げよう」に決まりました。
曜日ごとに、英語、韓国語、スワヒリ語、日本語の「おはよう」で全校の子どもたちに元気なあいさつを届けました。



「Good morning」「アニョハセヨ!」「ジャンボ!」
毎朝、元気なあいさつと笑顔が広がりました。
あいさつは人の心を開き、お互いの気持ちを温かくする魔法の言葉です。これからも、継続して、さらにあいさつの輪を広げてほしいです。


2023年07月13日