
その後はクラスごとに3種目を体験しました。 1つ目は、跳び箱です。 学校でも経験はありましたが、体操の先生に跳ぶときの目線や手の付き方、跳び終わった後の着地の姿勢など、コツを教えてもらうと、上手に跳べる子が増えてきました。
2つ目は,トランポリンです。 競技用のトランポリンはとにかく広くて、高く弾みます。 最初は恐る恐るジャンプする子どもたちでしたが、慣れてくると高く跳べるようになってきました。「手は後ろに回しながら,バランスを取るんだよ」先生のアドバイスを心掛けると、空中時のバランスがよくなりました。
|